ぶつだんカフェ「コスチュームジュエリーのはなし」開店しました。

5/20は毎月の第三火曜日でしたので、ぶつだんカフェ開店しました。
今回のお題はコスチュームジュエリーです。
産業革命を経て世界が工業化へ向かっていた19世紀、女性のファッションにも変革が起きます。動きやすさとセクシュアリティを両立させた、新時代のファッション。これとともに女性のアクセサリーも貴族だけのものではなくなり、工業材料を利用して様々なものが作られるようになっていきます。
新時代のファッションの多様さに合わせてプラスチックやクリスタルガラス、模造金銀を利用して作られるようになったアクセサリーをコスチュームジュエリーといいます。
パリでオートクチュールが興った20世紀初頭、クチュリエたちが自分たちのファッションデザインに合わせて、専用のアクセサリーを外注したのがコスチュームジュエリーの勃興期でした。当時のジュエリー専門の工房は今現在もこうしたコスチュームジュエリーを作り続けています。
次回ぶつだんカフェは6月17日火曜日11時開店。北海道の童謡をテーマにおしゃべりします。次回も遊びにきてくださいね!