2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 cpb_admin News ぶつだんカフェ68「納涼百物語」開催しました 不思議なことが起こりやすい時期、不思議なことが起こりやすい時間帯、不思議なことに感受性が強い人などなど。 お客さまから聞いた面白い話もありました。小樽の高島地区には「おみやげ団子」という風習があるそうです。お盆の最後の日にはお団子を作って魂棚にお供えするのだそうです。次の日の朝早く、このお団子は家族の誰にも見られないように、海へ流すそうです。お盆に帰ってきたご先祖の霊にお土産として持たせる団子なのだそうです。柳田國男の全集でも読んだことないし、民俗学的に的に興味深い事例です。