ぶつだんカフェ67「七月盆と八月盆のはなし」

ぶつだんカフェNo.67. 「七月盆と八月盆のはなし」
ぶつだんカフェNo.67. 「七月盆と八月盆のはなし」

盛夏の仏教行事といえばお盆ですが、実は仏教伝来以前から日本人の習慣として、年に一度、お盆というイベントがなされてました。
各地の行事に仏教以前の習俗としてのお盆は残されています。また新たに作られてもいます。お盆のルーツとはなんだったのか?
今回は仏教を離れ、古代から未来へと受け継がれいくお盆のお話です。お茶・お菓子付きお一人500円。遊びに来てね!

ぶつだんカフェNo.67.「7月盆と八月盆のはなし」

日時:7月15日火曜日11:00〜12:00

場所:片桐仏壇店(小樽市入船4-5-3、電話0134-23-1309)

参加費:おひとり様¥500(お茶・お菓子つき)

御予約は不要です

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です